彼女や恋人を喜ばせようとアクセサリのサプライズを考えている男子達よ!
あなたの想いや高価な宝石はあまり有効じゃないかもしれませんよ!?
男女の考えの違いや価値観について楽しく対話をするイベント「対話コン」
話の中で出てきたのが、喜ぶプレゼントとは何かでした。
彼女や恋人を喜ばせようととして、ネックレスを買ったり、相手にバレバレの嘘をついて指のサイズを調べて指輪を買ったり。
そんな健気な男子の努力は実はあまり喜ばれていません。
宝石といったアクセサリなので、プレゼントすれば必ず「ありがとう」と感謝してもらえます。
しかし、女性の内心では使いづらいと感じていることが多いです。
女性のファッションはちゃんと服のデザインや色に合わせてアクセサリも選んでいます。
プレゼントのアクセサリが彼女の持っている服に合うのかどうかは別問題です。
そして、アクセサリは宝石がある、ない、宝石の数、素材はプラチナ、ゴールド、細さ、太さなど意外と選択肢は多いのです。
センスが良い男性でない限り、デパートの売り場でカワイイお姉さんに勧められるまま買ってしまいます。
「プレゼントですか?きっと喜ばれますよ。」
「このデザインは今年の流行なんですよ!」
なんて言われて、今年の流行なんて知っているはずないのに、女性は喜んでくれる商品なんだ!と買ってしまう良いお客様です。
実は相手が喜んでくれないかも知れないと知ったあとは、私はアクセサリをサプライズでプレゼントすることをやめました。
では、サプライズでどういうものが喜ばれるのか?
一例として「花束」があります。
どんな女性でも花を嫌いだという人は少ない。そして、花束は普段自分で買うことがあまりない。花は1、2週間で枯れるので邪魔にならない。
なので、花をプレゼントするのが喜ばれやすいです。
男女が膝を突き合わせて対話をしたからこそ知れたこと。自分だけの価値観や考えでは脱線し続けていたでしょう。
「対話コン」では目先の恋人を作ることに執着するのでなく、男女の価値観を知り合うことで、普段の行動でまず相手に喜ばれたり楽しんでくれるようになることを目指してします。
その積み重ねてによって「この人いいな!」という風に、どんどん仲良くなっていくでしょう。その延長線上に恋人やパートナーという関係が芽生えると確信しています。
こんなことが学べてしまうイベント「対話コン」が気になる方は以下のイベント案内よりご確認ください。
〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより
◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
2025年9月14日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月21日(土)対話コン with パフェの会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月27日(土)対話コン〜ポストカードから、わたしの感性をたどる対話会〜〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月28日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン ~タロットとおしゃべりで見つける、新しいわたし~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン 日本酒の会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月5日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月11日(土)対話コン with ケーキ〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月18日(土)対話コン・カレー会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
*哲学喫茶 DE 哲学対話〔東京・千歳船橋〕
土日の11時・13時・15時・17時から各回1時間開催中
詳細はこちらの告知ページより
*哲学対話ファシリテーション講座〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーター講座です。学校での導入事例と哲学対話の手法やそのやり方が学べる講座です。
詳細はこちらの告知ページより
*哲学対話ファシリテーター練習会〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーターを練習するイベントです。
詳細はこちらの告知ページより
*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより
● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/