女性からの相談事は解決してはいけない

男性の諸君よ
女性から相談事をされた。
自分の株を上げるチャンスだから、張り切って悩み事の解決しようとしてませんか!?
それ、大概がムダ、意味ない、相談事は解決しようとしてはいけません!

相談されているのに解決しないのは優しくない!とか、最善の方法を教えることが男として必要だ!とか、女性側からしてみればどうでもいい。

ビジネス向けに説明するなら、相談して来た女性は一種のお客様でありクライアントです。
お客様のニーズを満たすことが仕事であり、自分自身をカッコ良く見せつけようとしたり、知識を見せびらかすことではありません。
自分の要望を満たせても、お客様は喜ばないですね。

女性が相談する場合のほとんどが解決案やアドバイスを求めていません。深刻な相談もあり得ますが、ほとんどは話を聞いて欲しい、言ったことに共感して欲しいだけの場合が多いです。

男性はビジネスで結果、解決、改善など答を出すことに考えが染み付いちゃっています。
ついつい答を出してしまいがちなのが男性の特徴です。

なので、男女の考え方は根本的に違ったりします。

で、どのように対応すればいいのか?
傾聴のスタイルで話を聴くとか、相手のことに共感を示すとか、ちゃんとした技術もあります。
ですが、ぶっちゃけ、極論は適当に相づちすればOK!

うん、うん、へぇー、そうなんだ、ショッピングしたんだね。
ふーん、ふーん、ほおー、それから、良い買い物できたね。

相づち+相づち+促して+おうむ返し

女性側から「お前ちゃんと聞けよ!」っていう突っ込みはありますが、解決策を言われるより、返事がないより、まだましなのです。

このような、男女がお互いに考えていること、感じていることについて知り合える、学べるイベントとして「対話コン」を開催しています。

異性と一緒に問う、語る、考える。
お互いに異性でわからないことを問いかけること。自分の価値観や意見を語れること。つまり、他の人はその人の話を聴くことに繋がる。そして、色んな出来事を複合的に考えるイベントです。

定期的に開催していますので、以下のイベント案内よりご確認ください。


〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより

◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
2025年9月14日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月21日(土)対話コン with パフェの会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月27日(土)対話コン〜ポストカードから、わたしの感性をたどる対話会〜〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月28日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン ~タロットとおしゃべりで見つける、新しいわたし~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン 日本酒の会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月5日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月11日(土)対話コン with ケーキ〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月18日(土)対話コン・カレー会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより

*哲学喫茶 DE 哲学対話〔東京・千歳船橋〕
土日の11時・13時・15時・17時から各回1時間開催中
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーション講座〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーター講座です。学校での導入事例と哲学対話の手法やそのやり方が学べる講座です。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーター練習会〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーターを練習するイベントです。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより

● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/

「恋人?友達?」人によって価値観は違う

今日は友達と「異性の友達はあり得るのか?」という話をしてた。
当たり前なんだけど、人によって考え方や価値観は違っていて人それぞれなんだと感じました。

ある人は3年間友達として接していたのに、告白されて友達関係まで壊れてしまったとのこと。
告白があっても友達として関係を続けたい!という人もいれば、恋人として付き合えないなら一切の関係を止める!という人もいる。
友達から恋人という関係性の変化を望んでいる人もいれば、友達と恋人は別で関係性が変化することを望んでいない人もいる。

男女による違いはあまり関係なさそう。その人が何を望んでいて、何を大切にしているのか、まさしく価値観の違いです。

正解なんてモノはなく、その人はそうなんだ!ということにただ気付くだけです。

でも、その人の考えを知ることで、どういう人なのか?わかることに対話をする意義を感じました。
異性関係を意識している人には、その気もないのに変なことに繋がるような振る舞いはやめよう!とか、これからの行動に影響します。

真面目な話をすることによって良好な人間関係を目指すとても大切だと再確認できました。

今年からスタートさせました「対話コン」では、異性の価値観などにフォーカスして対話をしています。
下記のイベント案内で開催のお知らせをしておりますので、性別や年齢などを問わず一緒に考えてみませんか?
ご参加をお待ちしております。


〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより

◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
2025年9月14日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月21日(土)対話コン with パフェの会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月27日(土)対話コン〜ポストカードから、わたしの感性をたどる対話会〜〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月28日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン ~タロットとおしゃべりで見つける、新しいわたし~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン 日本酒の会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月5日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月11日(土)対話コン with ケーキ〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月18日(土)対話コン・カレー会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより

*哲学喫茶 DE 哲学対話〔東京・千歳船橋〕
土日の11時・13時・15時・17時から各回1時間開催中
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーション講座〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーター講座です。学校での導入事例と哲学対話の手法やそのやり方が学べる講座です。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーター練習会〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーターを練習するイベントです。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより

● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/

パートナーと居る時の喜びってなに?

いちゃいちゃする、支えあう、褒めてくれる、同じ目標に向かう、ありのままの自分を出せる、などなど。
そのパートナーって異性でなくてもいいのでは?同性でも同じ喜びを共有できるかもしれない。
結婚になる人とならない人の一線の条件ってなんだろう?そもそも結婚制度って必要?
パートナーも1人でなく複数である関係性もあるよね。

「パートナーと居る時の喜びってなに?」
というテーマで対話をしたときに出てきた内容です。

本日は、異性の価値観の違いについて話し合う「対話コン」を開催しました。

なかなか広がりと深みのある対話ができたと思います。
広がりと深みがある分、もやもやした気持ちも多かったようです。

色んな価値観に触れて、そして自分を振り返るキッカケを作れたようで良かったです。

そして、イベントの後に行なった懇親会では初対面の人ばかりなのに自然と仲良くなっているのが対話の効力を感じました。

本日ご参加頂きました皆様ありがとうございました。
第3回は日程を調整の上で告知させて頂きます。


〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより

◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
2025年9月14日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月21日(土)対話コン with パフェの会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月27日(土)対話コン〜ポストカードから、わたしの感性をたどる対話会〜〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月28日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン ~タロットとおしゃべりで見つける、新しいわたし~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン 日本酒の会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月5日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月11日(土)対話コン with ケーキ〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月18日(土)対話コン・カレー会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより

*哲学喫茶 DE 哲学対話〔東京・千歳船橋〕
土日の11時・13時・15時・17時から各回1時間開催中
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーション講座〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーター講座です。学校での導入事例と哲学対話の手法やそのやり方が学べる講座です。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーター練習会〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーターを練習するイベントです。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより

● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/

対話コンではこんなテーマで話しているよ

好きになる人と結婚する人は違うのか?
どうして福山ならセクハラにならないのか?
異性がイヤになる瞬間ってどんな時?
「男らしさ」「女らしさ」ってなんだろう?

男女の考えや価値観の違いを対話して知る、楽しんでお互いの関係性を深めていく合コンっぽいイベント「対話コン」。

対話コンではその日の参加者が話してみたいテーマを決めて、楽しく深く話し合っていきます。
どんなテーマなのかというと冒頭に書かれているような、好きになる人と結婚する人は違うのか?とか、どうして福山ならセクハラにならないのか?とか、「男らしさ」「女らしさ」ってなんだろう?とか、色々です。

前回は異性がイヤになる瞬間ってどんな時?で対話をしました。
現実的過ぎて口煩い時がイヤ。
身だしなみが整っていないとイヤ。
電車の中で化粧をする人はどうなんだ?
嫌な方向でなく、異性が好きになる瞬間で話をしたい。
重い物をかわりに持ってくれる時に好感を持つ。
同じタイミングで笑ってくれる時に好きになる。
つまり、自分が期待している行動を相手がやってくれない時に嫌になる共通点がありそう。
というような感じで、対話が広がっていきます。

自分だけでは気付かない視点をみんなで話し合えるから学べる、その人の考えていることを知れる、本音で話し合っているから親しくなれる。
そんな効果が対話から生まれます。

だから、対話は合コンのイベントと親和性が高いのです。

文章でお伝えするにも限界があります。リアルイベントなので、面白そうだと思ったら遊びにきてください。

今までの選ばれたテーマはすべてホームページに記載しております。

/dlgcon.html

〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより

◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
2025年9月14日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月21日(土)対話コン with パフェの会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月27日(土)対話コン〜ポストカードから、わたしの感性をたどる対話会〜〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月28日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン ~タロットとおしゃべりで見つける、新しいわたし~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン 日本酒の会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月5日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月11日(土)対話コン with ケーキ〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月18日(土)対話コン・カレー会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより

*哲学喫茶 DE 哲学対話〔東京・千歳船橋〕
土日の11時・13時・15時・17時から各回1時間開催中
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーション講座〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーター講座です。学校での導入事例と哲学対話の手法やそのやり方が学べる講座です。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーター練習会〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーターを練習するイベントです。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより

● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/

男子よ!アクセサリのサプライズプレゼントは喜ばれないぞ!?

彼女や恋人を喜ばせようとアクセサリのサプライズを考えている男子達よ!
あなたの想いや高価な宝石はあまり有効じゃないかもしれませんよ!?

男女の考えの違いや価値観について楽しく対話をするイベント「対話コン」
話の中で出てきたのが、喜ぶプレゼントとは何かでした。

彼女や恋人を喜ばせようととして、ネックレスを買ったり、相手にバレバレの嘘をついて指のサイズを調べて指輪を買ったり。
そんな健気な男子の努力は実はあまり喜ばれていません。

宝石といったアクセサリなので、プレゼントすれば必ず「ありがとう」と感謝してもらえます。
しかし、女性の内心では使いづらいと感じていることが多いです。

女性のファッションはちゃんと服のデザインや色に合わせてアクセサリも選んでいます。
プレゼントのアクセサリが彼女の持っている服に合うのかどうかは別問題です。
そして、アクセサリは宝石がある、ない、宝石の数、素材はプラチナ、ゴールド、細さ、太さなど意外と選択肢は多いのです。

センスが良い男性でない限り、デパートの売り場でカワイイお姉さんに勧められるまま買ってしまいます。
「プレゼントですか?きっと喜ばれますよ。」
「このデザインは今年の流行なんですよ!」
なんて言われて、今年の流行なんて知っているはずないのに、女性は喜んでくれる商品なんだ!と買ってしまう良いお客様です。

実は相手が喜んでくれないかも知れないと知ったあとは、私はアクセサリをサプライズでプレゼントすることをやめました。

では、サプライズでどういうものが喜ばれるのか?
一例として「花束」があります。
どんな女性でも花を嫌いだという人は少ない。そして、花束は普段自分で買うことがあまりない。花は1、2週間で枯れるので邪魔にならない。
なので、花をプレゼントするのが喜ばれやすいです。

男女が膝を突き合わせて対話をしたからこそ知れたこと。自分だけの価値観や考えでは脱線し続けていたでしょう。

「対話コン」では目先の恋人を作ることに執着するのでなく、男女の価値観を知り合うことで、普段の行動でまず相手に喜ばれたり楽しんでくれるようになることを目指してします。
その積み重ねてによって「この人いいな!」という風に、どんどん仲良くなっていくでしょう。その延長線上に恋人やパートナーという関係が芽生えると確信しています。

こんなことが学べてしまうイベント「対話コン」が気になる方は以下のイベント案内よりご確認ください。


〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより

◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
2025年9月14日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月21日(土)対話コン with パフェの会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月27日(土)対話コン〜ポストカードから、わたしの感性をたどる対話会〜〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月28日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン ~タロットとおしゃべりで見つける、新しいわたし~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン 日本酒の会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月5日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月11日(土)対話コン with ケーキ〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月18日(土)対話コン・カレー会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより

*哲学喫茶 DE 哲学対話〔東京・千歳船橋〕
土日の11時・13時・15時・17時から各回1時間開催中
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーション講座〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーター講座です。学校での導入事例と哲学対話の手法やそのやり方が学べる講座です。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーター練習会〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーターを練習するイベントです。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより

● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/

第1回対話コンのレポート

昨日、開催しました記念すべき第1回「対話コン」!
イベントの雰囲気をご紹介します。

はじめに「恋人とデートに行きたい場所はどこ?」で参加者全員に聞いてみました。
遊園地、自然、スポーツ観戦など、同じ場所でもその理由を聞くと違いがあって面白かったです。
その後は参加者の多数決で、本日のテーマを決定。
今回は「異性がイヤになる瞬間ってどんな時?」で対話を開始しました。
人によってイヤだと思うことは違うし、イヤだと思わない人もいる。そんな中でもイヤになる共通点は、自分の期待している行動を相手が行なっていないときに感じるようでした。
その中で、既読スルーが意外と人間関係を壊しかねないと思っている人がいました。
その他に、女性は「におい」で男性を選んでいるという話など、男性では思いつかないような貴重な!?話も知ることができました。
また、男性は女性のどこに好きになるのかネット上では書けない赤裸々な話があり、女性の皆様はさらに詳しく知りたいと盛り上がったイベントになりました。

対話コンというイベントを開催して確信したことは「やっぱり楽しいし仲良くなりやすい!」ということです。
それと同時にもっと改善できる点もありましたので、今後はもっと皆様に喜んで頂けるイベントになるように育てていこうと思います。

次回の開催予定は以下のイベント案内よりご確認ください。


〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより

◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
2025年9月14日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月21日(土)対話コン with パフェの会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月27日(土)対話コン〜ポストカードから、わたしの感性をたどる対話会〜〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月28日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン ~タロットとおしゃべりで見つける、新しいわたし~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン 日本酒の会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月5日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月11日(土)対話コン with ケーキ〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月18日(土)対話コン・カレー会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより

*哲学喫茶 DE 哲学対話〔東京・千歳船橋〕
土日の11時・13時・15時・17時から各回1時間開催中
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーション講座〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーター講座です。学校での導入事例と哲学対話の手法やそのやり方が学べる講座です。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーター練習会〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーターを練習するイベントです。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより

● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/

「対話コン」を始めようと思った理由とその想い

『心の繋がり』
自分と違う価値観を持っている人とも仲良くなり、心で繋がれるキッカケを作りたい!

対話コン」なるイベントを始めることにしました。

私は2012年から対話の活動をしています。
活動しようとした理由は、対話によってお互いを理解しあい、できる限り対立や衝突が世の中から減ってくれればと思っています。
この活動で感じたことは、人の境遇・体験違いや価値観が異なっても、対話を通して相手の考えていることや理由・想いを知ると、意外と自分自身と共通する部分があったり、相手について納得できます。

相手のことを知るためにはおしゃべりや討論ではなく、真面目な話をする対話が有効だと思っています。

それでなんで婚活っぽいイベントをするのかというと、近年、社会が変わっていく中で恋人が居ない比率が毎年上昇しています。晩婚化も進んでいます。しかし、実際にはパートナーが欲しいという願望があることも感じられます。
それで、世の中には婚活や恋活イベントであったり、合コンだったり数え切れないほどの存在しています。
ですがこれらのイベントで実際に仲良くなることが少ないと私はそう感じています。
ほとんどのイベントが、男女がペアになって1~2分会話して次に移る。それを参加者全員と一巡させる。その後にまた1・2回お目当ての人と10分くらいお話をする。
目まぐるしく人が変わって誰とどんな話をしたのかもハッキリ覚えていない。さらに、当たり障りのない趣味とか、好きな食べ物とか、お仕事とか、何回も同じことを言わないといけない。
それで、マッチングはしないし、マッチングしても、やっぱこの人は違うな!となり、実際に成婚するのは3%以下という話も耳にします。

また、他の側面として、メディアでのアンケート調査でパートナーに求める条件の第1位は「価値観が合うこと」が毎年ランクインしています。逆に司法統計で離婚原因の第1位は「価値観が合わないこと」です。
このことから、私達は相手の価値観にちゃんと向き合えていないのでは?と推測ができます。

それならば、結局仲良くなれない婚活イベントの常識をぶち壊して、対話の手法だけでイベントしてしまおうと考えました。

1対1での話をしない。マッチングやカップリングもしない。一般的な自己紹介もしない。服装は普段の私服。年齢の制限なし。
その代わり、みんなで対話をする。自分の価値観を伝える。他の人の話を黙って聞く。それだけのイベント。

こんな企画内容で仲良くなれるのか!?

皆様きっとそう思いでしょう。私は仲良くなれると確信しています。

今回の対話では「philosophy for children」という哲学対話の手法をベースにしています。
この手法はハワイで荒れていた高校が導入し数年で問題行動が解決されたという実績があります。相手のことを正しく知らず偏見を持って対立していた生徒が対話を通して少しずつ理解し合い仲が改善されていきました。

なので、初対面同士だとしても相手の人柄を知れれば、自然と自分から次の行動して相手のことをもっと知ろうという風になります。
いきなり結婚だ!とか、恋人を見つけた!という展開は想定していません。
もし友達になれれば最高で、最初は知り合いになるキッカケを目指しています。仲良くなるのは異性だけでなくても同性同士だとしても素敵なことだと思っています。

対話の内容は、恋愛とか、男女の価値観の違いとか、パートナーへの理想とか、普段話さないようなことを話し合って理解し合いします。どんなテーマになるのかは当日みんなで投票して決定します。

このような理由と対話の持つ可能性を確信し、成功させたいイベントという想いになりました。

対話コンは自分と違う価値観の人と仲良くなるイベントを目指しています。その延長線上に運命のパートナーが見つかるようなイベントにします。
あなたのご参加を心よりお待ちしております。


〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより

◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
2025年9月14日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月21日(土)対話コン with パフェの会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月27日(土)対話コン〜ポストカードから、わたしの感性をたどる対話会〜〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年9月28日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン ~タロットとおしゃべりで見つける、新しいわたし~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月4日(土)対話コン 日本酒の会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月5日(日)対話コン~香りと灯りに包まれる対話会~〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月11日(土)対話コン with ケーキ〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより
2025年10月18日(土)対話コン・カレー会〔東京・千歳船橋〕
詳細やお申込みはこちらより

*哲学喫茶 DE 哲学対話〔東京・千歳船橋〕
土日の11時・13時・15時・17時から各回1時間開催中
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーション講座〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーター講座です。学校での導入事例と哲学対話の手法やそのやり方が学べる講座です。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話ファシリテーター練習会〔東京・千歳船橋〕
哲学対話のファシリテーターを練習するイベントです。
詳細はこちらの告知ページより

*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより

● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/