飲食物のダンボールは床に直置きしてはいけません

食べ物や飲み物の商品、ダンボールを床に直置きは衛生上してはいけない行為です。

私は過去に食品工場などで衛生検査に携わっていました。
だから、目がとまってしまうのですけど、ダンボールを床に置いちゃダメなんですよ!

床は色んな人が土足で歩いていますよね。
汚れもそうですし、菌が存在しています。
地面が濡れていたらダンボールが水を吸っちゃいます。
だから、とても汚いことは想像できますよね!?

汚い場所にダンボールとはいえ飲食物を置くと、食品に汚れが移ってしまいます。

現にダンボールの底面は汚れているし、そのダンボールの底面を持って商品を動かす。そして、底面から手のひらに汚れが移り、その手でダンボールを開封し商品を並べる。
地面と商品が間接的に触れることになるのです。

食品業界の常識でしてはいけない行為です。

では、どうするのか?というと、パレットや台車の上に商品を置くようにするのです。

食品工場でどんなに衛生に注意しても、店舗の陳列時で衛生に関する知識がないと商品クレームに繋がってしまいます。

商品を扱う人には最低限の知識を持ってもらいたいし、ちゃんとしているお店を見つけたら安心してそのお店で買い物してください。


〔 哲学対話の依頼・仕事を承ります! 〕
哲学対話の研修や授業・セミナー・ファシリテーター養成講座など幅広くご対応致します。
学校やビジネス・スポーツチーム・各種コミュニティなどで、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームはこちらより

◆ 対話のイベント&研修 ◆
*対話コン
今までにない哲学対話の手法を使った合コンのような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
恋愛や結婚など日頃の興味や関心を持っていることについて話し合う"対話"を体験してみませんか。
マッチングなし。年齢制限なし。既婚者や夫婦での参加可。少人数で楽しくアットホームにやっています。
~毎月10日は対話コンで愛を問おう~
第88回 2024年3月31日(日)対話コン〔東京・原宿〕
詳細やお申込みはこちらより

*哲学対話によるコミュニケーション研修
組織の風通しを良くし従業員のやる気やコミュニケーションを活性化させる研修プログラムです。
学校で実績がある哲学対話の手法を使い、考えること、自分の言葉で話すこと、相手の話をしっかり聞くことといったコミュニケーションスキルが身に付きます。
詳細やお申込みはこちらより

● 対話力育成コーチ武のSNS ●
*ホームページ
https://www.co-tk.com/
*Twitter
https://twitter.com/denchi_jp/